穏の座へようこそ。
四谷三丁目の交差点から四谷方面に向かって、みずほ銀行の角を曲がると車力門通り。
コインパーキングのある路地を入るとそこに穏の座があります。
知らない方はとても入りにくい雰囲気です(笑)
わざわざ、そうしています。
ご存知の方だけが訪れる場所。
そういう空間だからです。
そして、ご存知の方にはすぐにわかる場所です。
階段を上がって二階へ。
階段の壁にはご贔屓さんが出してくださった手古舞提灯を飾っています。
普通のマンションの入口のような扉。
「ご紹介制」の注意書きを出させていただいております。
お稽古やイベントでお使いになる方は事前にお申込みをいただいておりますので、どうぞそのままお入りください。
ようこそ、穏の座へ。
この記事を書いた人
最近の投稿
備前岡山2020.07.18後藤農園さんの桃
cafe2020.06.25火曜日はパンケーキの日
備前岡山2020.06.15籾播きしました
BAR2020.06.11ふみ香芸者生活10年記念の日
穏の座主人しおみのメルマガ「江戸の誘惑」
穏の座の主人「しおみ」のメールマガジンです。
芸者「ふみ香」として所属している花柳界のこと。
「薛風」という名前を頂戴している煎茶道のこと。ひいては文人趣味の世界のこと。
そして、季節を感じる江戸の歳時記。
「日本を知る、江戸に遊ぶ」をテーマにつらつらと書き綴っております。
イベントや行事のご案内もございますので、お見逃しなく。
芸者「ふみ香」として所属している花柳界のこと。
「薛風」という名前を頂戴している煎茶道のこと。ひいては文人趣味の世界のこと。
そして、季節を感じる江戸の歳時記。
「日本を知る、江戸に遊ぶ」をテーマにつらつらと書き綴っております。
イベントや行事のご案内もございますので、お見逃しなく。